逆子を治すために私がやったこと 〜妊娠34週で逆子が治った!

2018/10/18
 
この記事を書いている人 - WRITER -

何としても逆子を治したい

私の赤ちゃんは妊娠後半ずっと逆子でした。それでも妊娠28週の検診の時にはまだ、産婦人科の先生から「赤ちゃんはぐるぐる回っているから気にしないで」と言われました。しかし30週の検診の時には「もうお腹の中に赤ちゃんが回るスペースがなく治りそうにない」とのこと。着々と帝王切開の準備が始まりました。出産を終えてみると自然分娩でも帝王切開でも元気に産まれてくれさえすれば何でも良いと思えるのですが、当時の私は帝王切開で取り出さなければならないことが悲しくて仕方がなかった。手術より先に陣痛が来てしまうことを避けるため予定日の2週間程前には赤ちゃんを出されてしまうからです。まだお腹にいようとしている赤ちゃんが突然引っ張り出されてしまう、と思うと可哀想で仕方がありませんでした。

逆子を治すためにやったこと

30周の検診の日から逆子を治す努力が始まりました。一般的にも32週以降は治る可能性が少ないようですが35週で治すことができました。産婦人科の先生も助産師さんも驚いていました。

逆子を治すためにやったこと① 逆子体操

産婦人科の先生から赤ちゃんが回りやすい向きに横になって寝ることを指示されましたのでこれを実行し、加えて寝る前の逆子体操を毎日行いました。逆子体操はいくつかありますが、私が主に行ったのは2種類です。1つ目は、うつ伏せになって膝を曲げた状態から腰を高く上げて保持するもの。これを5分くらいやってからそのまま静かに指示された向きに横になって寝るようにしました。もう1つは仰向けから壁などに足をもたせかけて腰を高く上げるものです。これは少しきついので体調の悪くない時や時間のある時に時々行いました。

逆子を治すためにやったこと② 鍼灸治療

家から通える距離に、逆子治療が得意な鍼灸院があったので行ってみることにしました。まさか自分が鍼灸治療なんて受けることになるとは思ってもみませんでした。鍼やお灸なんてちょっと怖いし、身近に受けている人もいない。何をやっても効かなかった人が最後に行き着く所というイメージもありました。でもまさに何をやっても効かなかった人になりつつあった私は迷わず受診しました。

鍼灸院の逆子治療は、逆子のツボを刺激することと特に下半身を温めることで主にお灸の治療でした。膝下全体と足の小指にある逆子のツボにお灸をします。お灸はじんわり温かい程度の所と結構熱いところがありました。私は手足が冷たい方ですが治療が終わった後はしばらく足がポカポカとても温かいので驚いたのを覚えています。鍼灸院には30週-31週の間に4回通いました。鍼灸院の先生から32周になったら治りにくいということと、4回やってみて逆子が治らなければ鍼灸治療で治すのは難しいと言われたためです。

逆子を治すためにやったこと③ ウォーキング

とにかくお腹の中を動かして赤ちゃんが回りやすい環境を作るように毎朝1-2時間のウォーキングをしました。妊娠後期はお手洗いが近くなるため途中でトイレ休憩ができるルートを2-3つ作り、その日の気分と体調に合わせてルートを選びました。歩くときはできるだけキビキビ早くお腹が動くのを意識して行いましたが、お腹が張ったり体調が悪くなったらペースを落とし、家に着いてからはすぐ休むようにしました。ウォーキングには体力をつけて出産を楽にしたい狙いもありました。祖母が妊娠中にたくさん体を動かした方が出産が楽だと言っていたことを覚えていたからです。

 逆子を治すためにやったこと おまけ 赤ちゃんにお願いする

 赤ちゃんはお母さんの願いがわかるそうです。私はがっつり理系で霊感なども全くなく、スピリチュアルなことを進んで言うつもりもないのですが、妊娠してからはお母さんと赤ちゃんの不思議な話を聞いたり実際に体験することがよくありました。逆子が治った時も私の願いが通じたかのようでした。34週の検診で逆子が治っていないことがわかった時、悲しくて帰りに病院の駐車場の車の中で泣いてしまったのですが、その日の夕方に赤ちゃんが激しく動いたのです。逆子が治ったとエコーで確認できたのは36週の検診の時でしたが、きっとあの時に赤ちゃんが回ったのだと思っています。

 

繰り返しになりますが、自然分娩でも帝王切開でも母子ともに無事で赤ちゃんが元気に生まれること、それが唯一の大事なことだと今はよくわかります。でも帝王切開で悲しくなたり不安になっているお母さんがいたら少しでも役に立てたら嬉しいです。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 八ノヒブログ , 2018 All Rights Reserved.